かおレイヤー
これまでにない新感覚のキッズアイテムが遂に登場!!

かさねて あわせて びっくり たのしい!
かおレイヤー
透明のレイヤーカードに描かれた、目・鼻・口・リボン・ヒゲ?!
カードは全部で15枚入り。 その組み合わせは100種類以上もあるんです!
3枚のフリーカードには油性ペンで自由にお絵描きすることもできます。
さぁ、好きなカードを選んで、だれかの顔や身の回りの物にあわせて遊んでみよう♪
いつもとちがうオモシロ顔に大・変・身!!

「想像と創造、コミュニケーション」をテーマに、
子供から大人、そして国境を越えて遊べるモノをデザインするトイブランド hello-toys と、
絵本作家・イラストレーターとして活躍する創作ユニット tupera tupera(ツペラツペラ)とのコラボレーションで生まれたおもちゃです。
愉快なデザインとユニークな遊び方。大人もきっと夢中になるはず!!
パーティーグッズや、ちょっとしたお土産としてもおすすめです。
スマホやカメラで写真を撮っても楽しいですよ~♪
「この顔見て見て!」って誰かに自慢したくなったら・・・
大人の方なら、SNSなどで友達と写真を見せあったりすれば、とっても盛り上がりそうですね
ARDOURでは、hello-toysのおもちゃ「タングラムちゃん」やtupera tuperaさんの絵本も取り扱っております。
―fuku―

かさねて あわせて びっくり たのしい!

かおレイヤー
透明のレイヤーカードに描かれた、目・鼻・口・リボン・ヒゲ?!
カードは全部で15枚入り。 その組み合わせは100種類以上もあるんです!
3枚のフリーカードには油性ペンで自由にお絵描きすることもできます。
さぁ、好きなカードを選んで、だれかの顔や身の回りの物にあわせて遊んでみよう♪
いつもとちがうオモシロ顔に大・変・身!!

「想像と創造、コミュニケーション」をテーマに、
子供から大人、そして国境を越えて遊べるモノをデザインするトイブランド hello-toys と、
絵本作家・イラストレーターとして活躍する創作ユニット tupera tupera(ツペラツペラ)とのコラボレーションで生まれたおもちゃです。
愉快なデザインとユニークな遊び方。大人もきっと夢中になるはず!!
パーティーグッズや、ちょっとしたお土産としてもおすすめです。
スマホやカメラで写真を撮っても楽しいですよ~♪
「この顔見て見て!」って誰かに自慢したくなったら・・・
大人の方なら、SNSなどで友達と写真を見せあったりすれば、とっても盛り上がりそうですね

ARDOURでは、hello-toysのおもちゃ「タングラムちゃん」やtupera tuperaさんの絵本も取り扱っております。
ぜひこちらも合わせてご覧ください!
―fuku―
#
by ardour
| 2015-02-14 13:05
| とっておき、おもちゃ
乙女ブックフェア ♥ おとぎの国のおひめさま ~恋物語とちいさな雑貨~
本日より、ARDOUR(アーダ)2Fにて乙女なブックフェアがはじまりました!
おとぎの国のおひめさま ~恋物語とちいさな雑貨~

“むかしむかし、あるところに美しいお姫さまがいました”・・・
白雪姫・人魚姫・シンデレラ・・・幸せでときどき切ない恋物語。
子どものころに憧れたおとぎ話を、もう一度読んでみませんか?
絵本・洋書・挿絵の作品集や、かわいい雑貨もご用意しております。
お姫さま気分で遊びにいらしてください。

【会 期】 2015年2月11日~
【営業時間】 10:00 ~ 20:00
【会 場】 ARDOUR(アーダ)2F
【 問 合 せ】 TEL:06-6253-0189 ARDOUR(アーダ)

―スタッフ一同―
おとぎの国のおひめさま ~恋物語とちいさな雑貨~

“むかしむかし、あるところに美しいお姫さまがいました”・・・
白雪姫・人魚姫・シンデレラ・・・幸せでときどき切ない恋物語。
子どものころに憧れたおとぎ話を、もう一度読んでみませんか?
絵本・洋書・挿絵の作品集や、かわいい雑貨もご用意しております。
お姫さま気分で遊びにいらしてください。

【営業時間】 10:00 ~ 20:00
【会 場】 ARDOUR(アーダ)2F
【 問 合 せ】 TEL:06-6253-0189 ARDOUR(アーダ)

―スタッフ一同―
#
by ardour
| 2015-02-11 12:00
| アーダの絵本棚
レインボービーズアバカス

【レインボービーズアバカス】
10列10個の100玉そろばんです。
子どもが思わず手を伸ばしたくなるような、ポップでカラフルな色合い。
数をテーマにした絵本などと合わせて、ご入園のお祝いとしてもおすすめです。
指でつまんで玉を動かす簡単な動作なら、1さいごろから。手先の器用さをはぐくみます。はじめて数や色に親しむきっかけにも◎
「数」を学ぶなら、3さい前後から。「1.2.3.4.5!」と 声に出して数えてみよう♪
「コップが1個」 「つみきが5個」・・・身の回りにあるものを数えてみるのも楽しいですよ。
もうすこしステップアップしたら、1から100までを数えてみましょう。
もうすこしステップアップしたら、1から100までを数えてみましょう。
6歳前後のお子様なら・・・
1+1=2 ●+●=●●
5-2=3 ●●●-●●=●●●
そろばんの玉を動かして、はじめての“算数”にチャレンジ!
成長に合わせて学びが広がるおもちゃです。

#
by ardour
| 2015-02-04 12:29
| とっておき、おもちゃ
2月1日(日)のみ営業時間変更のお知らせ
今週の日曜日 2月1日(日)は、
棚卸しのため、通常朝10時オープンのところを、13時~20時の営業とさせていただきます。
翌日2日(月)からは通常通り、朝10時~夜20時の営業時間となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。詳しくはこちら をご覧ください。
ほかにも、さまざまな絵本や雑貨やおもちゃをご用意しております♪
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
―スタッフ一同―
棚卸しのため、通常朝10時オープンのところを、13時~20時の営業とさせていただきます。
翌日2日(月)からは通常通り、朝10時~夜20時の営業時間となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。詳しくはこちら をご覧ください。
現在ARDOUR(アーダ)にて開催中のフェアはこちら!

・絵本フェア「恋する絵本」
・2Fペーパークラフトフェア「紙とあそぼう」フェア
・季節のおすすめ絵本「おにの絵本」フェア
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
―スタッフ一同―
#
by ardour
| 2015-01-30 19:26
| アーダからお知らせ
ハンドメイド絵本『水の生きもの』
『水の生きもの』
著:ランバロス・ジャー
訳:市川 恵里
インドの新進気鋭の画家、ランバロス・ジャーがミティラー画のモチーフを用いて水辺の生き物たちを繊細かつ生き生きと描きました。
『水の生きもの』は、これらの絵を熟練の職人たちがシルクスクリーンで一枚ずつ刷り上げ、手製本で丁寧に仕上げた珠玉の作品。
すべての絵本にシリアル・ナンバーが入った 1点もの の絵本です。
2012年ボローニャ・ラガッツィ賞(ニュー・ホライズン部門)優秀賞を受賞しました。
“奇跡のように美しい手作り絵本”と称されているこの一冊。
絵画の素晴らしさ、美しい色彩、厚みのある優しい手触りの紙、独特のインクの匂い……。
生きものが描かれた本であり、この絵本そのものが まるで“生きている”のようです。
『水の生きもの』は、実際に手に取って その存在感に驚かれるお客さまの多い絵本です。
液晶画面ではなかなか伝わりにくい この絵本の魅力・迫力を、ぜひ お店でご覧ください。
ネットストアはこちら>>
【著者】
ランバロス・ジャー
ミティラー地方のダルバンガー県生まれ。幼少のころより、豊かな自然環境の中で感性を育む。ミティラー画に興味を持ち、学び始め、また独自のスタイルを模索する。
市川恵里
翻訳者。1966年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部英文学専修卒業。訳書に、A・ベネット『やんごとなき読者』、A・ナフィーシー『テヘランでロリータを読む』、S・セリグセン『パンをめぐる旅』など。
-モモ-
#
by ardour
| 2015-01-27 12:48
| アーダの絵本棚